こんにちは。
鍼灸マッサージ治療院feel 院長の佐野 です。
今日は、当院が中学生の頃からサポートしているアスリート、渡部春雅(わたべ かすが)選手の快挙を、心からの敬意とともにご紹介させていただきます。
XTERRA JAPAN 2025 根の上高原大会 フルディスタンス
2025年5月17日、岐阜県中津川市・根の上高原で開催された「XTERRA JAPAN 2025」。
この大会は、スイム・マウンテンバイク・トレイルランの3種目を、自然の地形そのままに駆け抜ける、国内屈指のオフロード・トライアスロンです。
スイム:1.5km(保古の湖)
マウンテンバイク:24km(急勾配とテクニカルなトレイル)
トレイルラン:8.5km(標高差のある林間コース)
この過酷なコースで、春雅選手は見事に女子総合優勝。
さらに、男子の招待選手を含めた全体でも第6位(男女混合で実質5位)という見事な記録を打ち立てました。
中学生からのケア──春雅選手との出会い
彼女が初めて当院に来院したのは中学生の頃。
小柄な身体で、でも芯の強さを感じる眼差しを今でも鮮明に覚えています。
「もっと強くなりたい」そんな想いを胸に、鍼灸や手技療法を積極的に取り入れ、成長していった姿を、私たちは近くで見守ってきました。
新たなステージへ──自由な挑戦者として
明治大学時代は自転車部に所属し数々の優秀な成績を残してきました。
大学を卒業した2025年、春雅選手は競技のカテゴリーに縛られず、「自分が本当にやりたいことに挑戦する」という新たな道へ。
その一つが、今回出場したXTERRAのようなマルチな耐久レース。
あらゆる地形、あらゆる種目の境界を飛び越え、「自分の身体と心が求めるチャレンジ」に向き合う姿は、まさに現代型のアスリートだと感じます。
競技を超えて、身体と対話する力
XTERRAのような競技では、広背筋・中臀筋・腸腰筋・下腿三頭筋・足底筋群といった全身の多層的な筋肉に高い負荷がかかります。
feelでは、これらの部位に対してトリガーポイント鍼治療、筋膜リリース、関節可動域の調整、さらには自律神経へのアプローチなどを組み合わせ、最大限のパフォーマンスと回復を支えるサポートを続けています。
「挑戦する美しさ」
春雅選手は、競技成績だけでなく、挑戦そのものの姿勢が美しい選手です。
苦しい時期も、喜びの瞬間も、すべてを競技の一部として受け入れ、前に進み続けるその姿は、私たち治療家にとっても大きな励みです。
これからもfeelは、渡部春雅選手の挑戦に寄り添い、全力で支えてまいります。
春雅選手、おめでとうございます。
そして、次の挑戦も、全力で楽しんでください。

2025年05月18日
【渡部春雅 XTERRA JAPAN 2025 女子総合優勝!】
院長ブログ一覧
- 2025年05月22日
- 【喉の詰まり感・ヒステリー球とは】 ─ トリガーポイント鍼治療で整える、喉の違和感の正体 ─
- 2025年05月18日
- 【渡部春雅 XTERRA JAPAN 2025 女子総合優勝!】
- 2025年05月17日
- 海の上でリフレッシュ! 実は体幹も鍛えられる…⁉︎
- 2025年05月15日
- 突然起こった顔面麻痺
- 2025年05月14日
- 「清涼飲料水ケトーシス(通称:ペットボトル症候群)とは」
- 2025年05月09日
- ストレッチ店でのぎっくり腰
- 2025年05月08日
- 脊椎間狭窄症が引き起こした下腿のむくみの治療
- 2025年05月07日
- 【体脂肪は“炎症の工場”?】 ─ 慢性不調の正体と、内側から整える方法 ─
- 2025年05月07日
- 筋トレは“天然の抗炎症薬”? ─ 科学が示す、運動による炎症コントロールの力
- 2025年04月28日
- 腰のストレッチ:肝は2分
- 2025年04月25日
- 筋トレ、可動域で悩んでいる方へ
- 2025年04月25日
- 疼痛回避姿勢による姿勢の乱れとMPSの関係
- 2025年04月23日
- 腰痛、筋肉別痛みのパターン──動作で原因筋を見極め、MPSに対するトリガーポイント鍼でアプローチする
- 2025年04月20日
- 筋肉が凝る原因
- 2025年04月18日
- 脚の付け根の痛み〜オーバーユーズ
- 2025年04月17日
- 親指の腱鞘炎・手首の痛み・ばね指 トリガーポイント鍼療法で根本改善を。
- 2025年04月17日
- その腰痛、“筋膜”が原因かもしれません。──筋筋膜性疼痛症候群(MPS)とトリガーポイント鍼療法
- 2025年04月16日
- がんばれ。
- 2025年04月13日
- オフィスワーカーの頭痛に対する鍼治療
- 2025年04月13日
- 筋筋膜性疼痛症候群にはトリガーポイント治療。
- 2025年04月11日
- 糖化が老化の原因?──美容と健康にアプローチする鍼灸治療
- 2025年04月06日
- マッサージや電気治療で改善しない理由は“筋膜”にあった
- 2025年03月29日
- 鍼治療の頻度と回数について
- 2025年03月28日
- プロフェッショナル
- 2025年03月26日
- 極度の眼精疲労に悩む女性 ~後頭下筋群へのトリガーポイント鍼施術~
- 2025年03月26日
- トリガーポイントセミナー開催のお知らせ
- 2025年03月26日
- 【症例紹介】五十肩のトリガーポイント鍼治療|80代でも改善します。
- 2025年02月26日
- 見落としがちな肩こりの原因【前鋸筋】
- 2025年02月07日
- トリガーポイント・筋膜リリースと呼吸・自律神経のお話
- 2025年01月23日
- 2025年シーズン〜サポート選手のご紹介
- 2025年01月16日
- マラソン・ジョギング ランナーの脚の痛みの治療
- 2024年12月18日
- ぎっくり腰になっちゃった!
- 2024年12月11日
- 医業類似行為と免許(資格)について
- 2024年12月06日
- 顎関節症のトリガーポイント鍼治療
- 2024年11月20日
- 側頭筋のトリガーポイント治療:顎関節症や頭痛
- 2024年11月15日
- お尻の横から太腿外側にかけての坐骨神経痛の治療
- 2024年11月13日
- 四十肩・五十肩の治療
- 2024年11月10日
- 寒暖差と気圧変化による体調不良に有効な鍼灸施術について
- 2024年11月08日
- 線維筋痛症(FMS)とは?実際の治療例を紹介
- 2024年10月16日
- 昨今の鍼灸治療や整体などの民間療法について
- 2024年07月21日
- 天王町〜保土ヶ谷駅まで
- 2024年04月25日
- 脊柱管狭窄症
- 2023年12月21日
- 坐骨神経痛とは?腰椎椎間板ヘルニアに対するトリガーポイント鍼灸施術
- 2023年10月20日
- 鍼治療でのコンディショニング
- 2023年10月11日
- 東京湾で1人ボートフィッシング
- 2023年10月07日
- 痛みの原因
- 2023年07月20日
- 僧帽筋が痛い!セルフケアとトリガーポイント
- 2023年06月24日
- 側頭筋 トリガーポイント、こめかみを押すと痛い頭痛の対処法について
- 2023年05月10日
- 相鉄線・東急線 相互乗り入れ
- 2023年04月28日
- 定期的なケア
- 2023年04月22日
- オアフ島へ
- 2023年02月26日
- 過活動膀胱・頻尿・夜間頻尿・尿切迫性頻尿・尿漏れなど膀胱系症状への鍼
- 2023年02月24日
- ぎっくり腰 WEEK?
- 2023年02月22日
- ファシアとトリガーポイント
- 2023年02月18日
- feelサポート選手 渡部春雅
- 2023年02月16日
- 鍼灸院の選び方・おすすめの鍼灸院
- 2023年02月16日
- 帯状疱疹
- 2023年02月15日
- コロナ関連後遺症
- 2023年02月11日
- 健康保険を使った鍼治療
- 2023年02月10日
- 痛みの改善と運動
- 2023年02月09日
- お酒のはなし/ソーバーキュリアス
- 2023年01月29日
- 鍼治療
- 2023年01月27日
- マッサージガン
- 2023年01月08日
- 開業20周年
- 2022年11月30日
- 骨をポキポキする施術
- 2022年11月12日
- スタッフ募集中
- 2022年06月08日
- 筋膜の話し #1
- 2022年05月20日
- マゴチ釣り
- 2022年04月12日
- ボートメバリング
- 2022年03月09日
- 肩こり・首コリ 枕のはなし