鍼灸専門治療院 feel横浜本院 院長ブログ
2025年03月28日

プロフェッショナル

こんにちは、横浜のトリガーポイント鍼灸院 feel 院長の佐野です。

実は私、週に3回、多いときは6回、筋トレをしています。
このルーティンを始めたのは50歳から。まだ1年半ですが、人生で今が一番、力持ちです!!

筋トレを続ける中で、身体の使い方を改めて見直すことができ、それが施術にも非常に良い影響を与えてくれています。
“自分の体で感じる”ことが、何よりの学びですね。


    [はじめてのゴールドジム]

さて今日は、そんな私が心から「プロフェッショナルだ!」と感動した、あるトレーナーさんのお話をさせてください。

皆さん、「おかずもち」こと持田教利さんをご存知でしょうか?
ボディビルの選手としても、ユーチューバーとしても活躍されている、超人気のパーソナルトレーナーさんです。
なんと予約は半年待ち。ですが、偶然タイミングが合い、今回ご指導いただく機会に恵まれました。

感想を言うと「すごかった!」の一言。

もちろん、指導が上手なのは言うまでもありません。
でも、私が本当に驚いたのは、そのトレーニング内容が“私にピタッと合っていた”ことなんです。

実はこれまでにも、何人かのトレーナーさんにパーソナルトレーニングを受けた経験があります。
でも、今回ほど身体にしっくりきた感覚はありませんでした。
むしろ今までのものは、実は“フィットしていなかった”んだと気づかされたほどです。

今回は肩のトレーニングを教わったのですが、ウェイトの選び方や、私がつまずいていたポイントを的確に見抜き、完璧にカスタマイズしてくれたのです。
おかげで、気持ちよくトレーニングを終えることができました。

理論やテクニック、知識を持つトレーナーはたくさんいます。
でも持田さんのすごいところは、それらに加えて“目の前の人を瞬時に見抜き、その人だけのトレーニングを提供できる”こと。

言葉にするのは難しいですが、「本物のプロとはこういう人だ」と、久しぶりに心の底から感じました。

最近はSNSの影響で、“映え”や“過激さ”、“珍しさ”がもてはやされがちです。
でも、本当に価値あるものは、やっぱり実際に体験して、肌で感じてこそ分かるんですよね。

持田さんとのセッションは、まさにそんな体験でした。

次にお願いできるのは、また半年後かもしれませんが(笑)、
それまでしっかり自分を鍛えて、次回のトレーニングに備えたいと思います。

本物のプロに出会えたことに、心から感謝です。


=この記事は、鍼灸マッサージ師(国家資格)である当院院長の佐野聖が書いています=
「佐野聖は1995年の国家資格取得以降、臨床の第一線で活躍しており、その技術は鍼灸の専門誌である「医道の日本」において紹介されるなど、トリガーポイント・筋膜由来の痛みやコリの改善において高い評価を得ております」

院長ブログ一覧

2025年03月29日
鍼治療の頻度と回数について
2025年03月28日
プロフェッショナル
2025年03月26日
極度の眼精疲労に悩む女性 ~後頭下筋群へのトリガーポイント鍼施術~
2025年03月26日
トリガーポイントセミナー開催のお知らせ
2025年03月26日
【症例紹介】五十肩のトリガーポイント鍼治療|80代でも改善します。
2025年02月26日
見落としがちな肩こりの原因【前鋸筋】
2025年02月07日
トリガーポイント・筋膜リリースと呼吸・自律神経のお話
2025年01月23日
2025年シーズン〜サポート選手のご紹介
2025年01月16日
マラソン・ジョギング ランナーの脚の痛みの治療 
2024年12月18日
ぎっくり腰になっちゃった!
2024年12月11日
医業類似行為と免許(資格)について
2024年12月06日
顎関節症のトリガーポイント鍼治療
2024年11月20日
側頭筋のトリガーポイント治療:顎関節症や頭痛
2024年11月15日
お尻の横から太腿外側にかけての坐骨神経痛の治療
2024年11月13日
四十肩・五十肩の治療
2024年11月10日
寒暖差と気圧変化による体調不良に有効な鍼灸施術について
2024年11月08日
線維筋痛症(FMS)とは?実際の治療例を紹介
2024年10月16日
昨今の鍼灸治療や整体などの民間療法について
2024年07月21日
天王町〜保土ヶ谷駅まで
2024年04月25日
脊柱管狭窄症
2023年12月21日
坐骨神経痛とは?腰椎椎間板ヘルニアに対するトリガーポイント鍼灸施術
2023年10月20日
鍼治療でのコンディショニング
2023年10月11日
東京湾で1人ボートフィッシング
2023年10月07日
痛みの原因
2023年07月20日
僧帽筋が痛い!セルフケアとトリガーポイント
2023年06月24日
側頭筋 トリガーポイント、頭痛や顎の痛みの対処法について
2023年05月10日
相鉄線・東急線 相互乗り入れ
2023年04月28日
定期的なケア
2023年04月22日
オアフ島へ
2023年02月26日
過活動膀胱・頻尿・夜間頻尿・尿切迫性頻尿・尿漏れなど膀胱系症状への鍼
2023年02月24日
ぎっくり腰 WEEK?
2023年02月22日
ファシアとトリガーポイント
2023年02月18日
feelサポート選手 渡部春雅
2023年02月16日
鍼灸院の選び方・おすすめの鍼灸院
2023年02月16日
帯状疱疹
2023年02月15日
コロナ関連後遺症
2023年02月11日
健康保険を使った鍼治療
2023年02月10日
痛みの改善と運動
2023年02月09日
お酒のはなし/ソーバーキュリアス
2023年01月29日
鍼治療
2023年01月27日
マッサージガン
2023年01月08日
開業20周年
2022年11月30日
骨をポキポキする施術
2022年11月12日
スタッフ募集中
2022年06月08日
筋膜の話し #1
2022年05月20日
マゴチ釣り
2022年04月12日
ボートメバリング
2022年03月09日
肩こり・首コリ 枕のはなし