こんにちは。
はりきゅうマッサージ治療院feelの広末です。
当院にいらっしゃる患者さまの中には
「運動してるのに、なんとなく体が重い」
「体を動かしているのに、痛みが取れない」
「ピラティスを続けてるのに体が硬いと言われる」
といったお悩みを抱える方も少なくありません。
実は、“運動していれば健康、体は大丈夫”というわけではないのです。
日常的に体を動かしている方でも、
・なんとなく痛い
・なんとなく動かしづらい
・スッキリしない
という「はっきりしない不調」を感じている場合
それは、表面の筋肉ではなく、もっと深いところにある“深層筋”の硬さやコリが原因かもしれません。
深層筋は、姿勢や動きの安定性を支える大切な筋肉。
しかし、外からのマッサージや軽い運動だけではアプローチしにくく、
特にストレスやデスクワーク、同じ姿勢の継続で硬くなりやすい部分です。
【実例紹介】「ピラティスをしているのに硬い」と言われて…
伊藤さま(仮名・50代女性)はデスクワークをされており
ピラティスを定期的に行っているにもかかわらず
インストラクターさんから「深層筋が硬いですね」と指摘を受けご来院されました。

トリガーポイント鍼治療を2~3週に1度のペースで続けること半年──
◎体の柔軟性が上がり、動きやすさを実感
◎痛みや違和感がほぼ消える
◎ピラティスの先生にも「体の使い方が良くなった」と言われるように
◎ご本人も「今までと違う体の感覚」を感じられるように
今後は、月に1回のメンテナンスを継続される予定です。
「なんとなく不調」にも有効なトリガーポイント鍼治療。
痛みがひどくなってからではなく、
「なんとなく気になる」段階で体のケアを始めることが、
これからの不調やケガを予防する鍵になります。
鍼治療は、深層筋や神経に直接アプローチできるため、
・慢性的なコリやハリ
・繰り返す不調
・動きのクセからくる痛み
といった症状にも効果が期待できます。
健康の秘訣は「自分に合ったメンテナンス方法」を見つけること。
運動はもちろん大切ですが、プロのアスリートも定期的に体を整えるように
一般の私たちにとっても、自分に合った“メンテナンス”を見つけておくことは
健康な体を保つ一番の近道です。
・なんとなく痛い
・なんとなく硬い
・なんとなくスムーズに動けない
そんな“なんとなく”のサインは、体が教えてくれている大事なメッセージです。
あなたの体がもっとラクに、もっと気持ちよく動けるように。
お一人お一人に合ったケアをご提案しています。お気軽にご相談ください。